「お金が貯まらない……」と貯金ができないとずっと悩む人が楽に出来ること

不器用者の節約術
小真瑠さん
小真瑠さん

うう……

小真瑠さん、そんなに困った表情でどうしたの?

小真瑠さん
小真瑠さん

ぶちゃ丸……

実は、お金が……全然貯まらないの……

小真瑠さん
小真瑠さん

どうすれば、お金が簡単に貯まるか分からないの……

分かりました。

今回は、私が簡単に貯金ができる方法の1つを解説しますね。

結論から言いましょう!

 

結論

①貯金に大切なのは収入支出の関係性

②収入を上げるよりも無駄を減らせ(ダイエット)

 

 

 

想像してみてください。

 

もし、普段に生活と特に変わらないことをしていても、使える金額・貯まるお金が増えたら、あなたは何にお金を使いますか?

 

 

~現代版! 楽してお金を貯金する仕組みとは!?~

1st.収入と支出を書き出そう!

 

小真瑠さん
小真瑠さん

ぶちゃ丸……とても胡散臭いし、一応聞いておくけど……どういう事?

確かに自分でやっておいてアレですが……胡散臭いですね。

まあ、1つの解決案くらいに思って頂ければ良いです。

まず①についてですが、

小真瑠さんの主な収入と支出を聞いても良いですか?

小真瑠さん
小真瑠さん

分かったわ。

収入は東京の会社員勤務で手取りは20万円よ。

小真瑠さん
小真瑠さん

支出は家賃8万円・食費2万円・水道光熱ネット代等3万円・携帯1万円

・奨学金3万円・交友費2万円・貯金1万円の合計20万円よ。

ギリギリだね。

小真瑠さんは自動車には乗っているの?

小真瑠さん
小真瑠さん

便利だから乗っているわ。

とりあえずの情報は揃ったから言うと

結構、削れるところはあると思うよ。

小真瑠さん
小真瑠さん

本当かしら!

まず第1に小真瑠さんは①は達成しているね!

収入って私たち若者なら特にそうだけど簡単には上がりません。

でも、支出って際限なく上げられることは分かりますね?

小真瑠さん
小真瑠さん

分かるわ。

私なんてちょっとのご褒美で直ぐにカツカツになるから。

それゆえに大切なことが、②です。

上がらない収入に期待するのではなく、少なくできるところを削る。

ここをしっかりと抑えることができれば、貯金は楽です。

チェックポイント

貯金は支出よりも収入が多くないと貯金できない

上がらない収入よりも、削れる支出に目を向ける

 

2nd.実際に削るときの考え方

 

家賃について考える

 

小真瑠さん
小真瑠さん

でも、ぶちゃ丸。

私の支出はどれも必要なものばかりだわ。

例えば家賃に焦点を当てて考えますね。

手取り20万円で家賃8万円は高いです。

小真瑠さん
小真瑠さん

じゃあ、私の場合どのくらいが良いの?

一般的には

収入20万円なら、3割以下の5~6万円以下が良いとされています。

小真瑠さん
小真瑠さん

でも! それじゃあ駐車場付きのアパートは借りれないよ!

小真瑠さん、あなたに聞きます。

東京暮らしで車って本当に必要ですか?

自動車は便利な反面、とても金食い虫であります。

分かりますね?

小真瑠さん
小真瑠さん

確かに……車検は少なくても10万円程度かかるし

毎月のガソリン代や駐車代も馬鹿にはならない……

小真瑠さん
小真瑠さん

それでも、会社に行くには車が必要なんです!

それであれば、会社近くに引っ越して家賃を減額

自動車を売却した方が貯金は貯まります。

私の場合は自転車通勤だったので、周辺が5~6万円の家賃相場の所で

会社の社宅制度を用いて家賃の50%を会社に負担してもらいました

そのために私が働いていた時の家賃は、27,500円まで削りました。

小真瑠さん
小真瑠さん

なるほど……福利厚生の家賃補助を活用するんですね。

その通りです。福利厚生でも家賃補助は有名なので滅多な事でない限り大抵の会社であると思いますので活用がおススメです。

ただし注意点としては家賃(住宅)手当と社宅は別物ですので

出来るなら社宅がベストです。

 

家賃(住宅)手当と社宅の違い

 

・家賃手当は会社から給料とは別に申請して支給されるお金。

 

・社宅は給料が支払われる段階で会社が社宅分を引いてくれる。

 

例)手取り20万円で家賃8万円の補助50%だったら

 

給料支給の時

 

・家賃手当の給料は20万円+手当分4万円=24万円支給

 

・社宅の給料は20万円-4万円(8万円の50%を自己負担するため)=16万円支給

 

額面金額だけを見れば家賃手当の方が多く、社宅は損しているように見えます。

 

落とし穴ポイント

家賃手当は収入が増加しているために無駄に多く所得税がかかります。

つまり社宅に比べると家賃の自己負担は50%以上になってしまいます!

 

小真瑠さん
小真瑠さん

なるほど……所得税は盲点だったわ……

福利厚生を使っていても貯金ができない場合は、もしかしたら

所得税を多く払っているかもしれません。

 

引っ越しについて考える

 

小真瑠さん
小真瑠さん

それじゃあ、引っ越しを考えようと思うけど……やっぱり引っ越しと言えばサカイ引越センターが有名よね……

小真瑠さん、その考えはちょっと待ってください!

確かに、サカイ引越センターはすごく手際が良くてサービスも良くて、

さらにCMで流れる程有名なので安心感がある事は間違いありません。

しかし、CMで流れていると言う事はそれだけ広告に力を入れており、

結果引っ越し費用も他よりも高くなります。

小真瑠さん
小真瑠さん

それじゃあ、マイナーな所? でも、問題があったら怖いわ……

そこで私がおススメする引越しセンターがあります。

小真瑠さん
小真瑠さん

ハイ・グッド引越しセンター?

聞いたことがないわ……新しい引越センターなのかしら?

いいえ、違います!

30年の実績を持ち、引越しのノウハウも実績もサカイ引越センターに引けを取らない企業です。

小真瑠さん
小真瑠さん

30年も!? そんな企業だったなんて……

既に引越しの繁忙期である3月と4月は過ぎていますが、

サカイ引越センターは有名であるが故に他の引越センターに比べて依頼が殺到します。

つまり、引越しがしたいと思っても出来ない「引越し難民」になる危険性が高くあります。

小真瑠さん
小真瑠さん

それは嫌ね……

しかし、このハイ・グッド引越しセンターは「九州から全国へ! 全国から九州へ!」と言うキャッチコピーがあるように格安引越しの対応範囲を拡大強化しています。

つまり、格安料金で全国へ引越しが可能というわけで、サカイ引越センターのような有名企業に拘る必要がありません。

選択肢が1つから2つに増えると言う事です!

*他の業者様に断られた方も是非一度ご相談下さい。

無料オンライン見積もり + 特典あり

*2021/06/24時点の特典

①単身プラン・抽選で10名に1000円分のクオカード

②通常プラン・抽選で10名に商品券(クオカード・ビール券・図書券の中からチョイス)3000円分

*特典の終了期限は、このご時世の為にいつ終了かは不明ですので、お早めにご検討ください。

 

電気代について考える

 

小真瑠さん
小真瑠さん

なるほど……家賃については分かったわ。

それじゃあ、他にはどんな所が節約できそうかしら?

そうですね……

引越しと同じように最初の契約だけで済ませられる電気代とガス代が節約できそうです。

小真瑠さん
小真瑠さん

私、電気は東京電力しか使ったことがないから心配だわ……

それに良い電力会社は知らないわ。

そんな、小真瑠さんにはここがおススメです!

小真瑠さん
小真瑠さん

japan電力? これも聞いたことがない電力会社ね。

電気の質は大丈夫かしら?

問題ありません!

各発電所で作られた電気は送電線を通して混じり合う為に、電気の質はどこも変わりません。

 

小真瑠さん
小真瑠さん

それなら、japan電力のメリットとデメリットを教えて頂戴。

 

japan電力のメリット

 

・基本料金・解約金が無料(基本料金30A・40A・50Aの部分が0円)

・電気量料金の単価(kWh)が多量な人程、安くなる!

1~250kWh=26.00円(東京電力19.88円

251~400kWh=25.50円(東京電力26.48円

401kWh~=24.50円(東京電力30.57円

・口座振替とクレジット払いから選べる

太陽光発電の無料設置

・省エネや蓄電池システムの提案

 

 

・japan電力は解約金なしの1年単位の自動契約更新です! その為に電気代が安くならないなぁ……って思ってしまえば、直ぐに他社へ乗り換えが出来る事も安心ですね!

 

ただし法人契約の場合注意が必要です! 解約は3か月前に申し出をしないと違約金が発生してしまいます。

 

電気量料金については、私のようにほぼ家にこもりっきりで1か月に58.63kWh使っています。1人暮らしでこれはかなり多い方ですが、58.63kWh × 26.00円 = 1524.38円

1524.38円 × 税込み10% = 約1677円で済みます!

 

東京電力の場合

・58.63kWh × 19.88円 × 税込み10% =約1282円(電気量料金のみ)

 

japan電力総額約1677円 - 東京電力の電気量料金のみ1282円 = 395円

 

東京電力の従量電灯B(1契約の基本料金)

 

・10A=286円 × 消費税10% = 約315円(もし、東京電力を使うとして10Aしか使わないなら東京電力の方が安い

 

・15A=429円 × 10% = 約472円(japan電力の方が34円得)

 

・20A=572円 × 10% = 約629円(自分の経験上ここが一般的なラインだと思う)(japan電力の方が177円得)

 

つまり、普通に1人暮らしするならjapan電力を使った方が安上がりです!

 

さらに、家族で電気を多く使う家庭や趣味で使ってしまう人はもっとお得

 

japan電力のデメリット

 

・他の電力会社に比べてガス+電気のセット割がない事

・お支払い時に応じたポイントの付与や各種お得なキャンペーンがない事

 

 

これだけお得なら、仕方ないと思う。

今後に期待です!

 

電力自由化の仕組み

 

・各地の様々な発電所で作られた電気は、今ある送電線を通して私たちの家庭に電気を送られてきます。

 

・送電線を通った電気は、送電線内で交じり合うためにどこの電力会社で電気を購入しても電気の質は変わりません。

 

・そもそも、電力自由化は、特定の電力会社が利益を独占していたから消費者が自由に選べるようにしただけです。

 

具体例)携帯会社の自由化をイメージしてもらえればなんとなく分かると思います。

 

ガスの自由化もこれと同じ感じと考えればよいです。

 

ガス代について考える

 

小真瑠さん
小真瑠さん

japan電力については分かったわ。

でも、セット割のようなキャンペーンがないのはきついわ。

小真瑠さん
小真瑠さん

他にどこかないかしら?

それなら電気もガスもセットで割引があるレモンガス
がおススメです!

 

 

レモンガス

は神奈川県・東京都・埼玉県を中心にLPガスを販売している

都市ガスです。

 

小真瑠さん
小真瑠さん

メリットとデメリットは?

レモンガスのメリット

 

「わくわくプラン」(東京ガスよりも安く販売している!)

電力セット割引(わくわくプラン + 東京電力で毎月101円・年間1212円〈税込み〉割引)

アクアクララセット割引(わくわくプラン + アクアクララ〈レモンガス販売の宅配水〉で毎月330円・年間3960円〈税込み〉割引)

レモンガス光セット(わくわくプラン + レモンガス光〈レモンガス販売の光回線サービス〉で毎月550円・年間6600円〈税込み〉割引)

 

 

この割引はわくわくプランを起点に色々なバリエーションがあります!

 

・わくわくプラン + 電力 + アクアクララ =毎月431円・年間税込み 5172円割引

 

・わくわくプラン + 電力 + レモンガス光 =毎月651円・年間税込み 7812円割引

 

・わくわくプラン + 電力 + アクアクララ + レモンガス光 = 毎月981円・年間税込み11772円割引

 

クレジットカード口座振替で支払いが可能なのでコンビニ支払いをする手間が省けて楽です。

 

さらに、検針票や請求書はレモンガス公式アプリ〈マイレモン〉で行われるために無駄な紙が発行されずいつでもどこでも今月の料金を確認できます。

 

それによって、検針票・請求書をなくして探さなくてよくなるんです!

 

レモンガスのデメリット

 

 

・申し込めるエリアが決まっています(東京・神奈川・埼玉の一部地域限定)

・レモンガスが販売する電気「スタンダードS/L」は割引の対象外

 

 

この2つです!

 

レモンガスは東京ガスから切り替えてガス機器が故障した場合でも保安業務に十分な実績(全国の世帯に累計35万台を販売)があるので安心して切り替えることができます!



3rd.まとめ

 

 

楽して貯金をするなら家賃を削ることが速いし楽!

・社宅制度(福利厚生)が会社にあるなら使った方がお得! でも、家賃手当には注意が必要!

・有名引越センターは、有名税(依頼の殺到・割高)がある!

・電気代は基本料金を払わず使った分だけ支払った方が安いことがある!

電話で手続きが面倒・怠い・やりたくないならセット割でまとめて管理!

 

大体まとめるとこんな感じになります。

6月・7月・8月はエアコンが必要な時期です。

しかも、今年は異常気象で猛暑になることになるそうです。

今年は、チベット高気圧と太平洋高気圧が7月・8月に強くなるらしいです。テレビの天気番組で言っていました。

今年の電気代やばい事になる事はほぼ間違いない。

昔、サカイ引越センターで短期アルバイトをやっていたけど、夏場でも普通に1日3~4件はあるくらい忙しかったです。

当時は7~16時勤務だけどほぼ毎回20時以降に帰宅していました。

 

早めの検討をしないと忙しくない時期とはいえ、引越し難民になる可能性もご注意ください。



コメント

タイトルとURLをコピーしました